会社概要
会社沿革
1970年(昭和45年)
電気資材輸出入商社宮川貿易(株)を、取締役営業部長で退任・退社した出川成海(前取締役会長)が、電子部品輸出を主業務とする株式会社デンシトロンを東京都港区浜松町1-5-10に設立。資本金200万円。
1975年(昭和50年)
東京都港区浜松町1-1-9に本社を移転。取扱商品のタングステスン・フィラメント数字表示管が、欧米市場においてガソリンスタンドの計量機に採用され、主力商品となる。ポーランド政府ユニトラ公社より100万本を超えるTV用受信管を受注。産業用小型電球も主力商品となる。
1978年(昭和53年)
資本金500万円に増資。
1983年(昭和58年)
米国カリフォルニア州トーランスに資本金54,000米ドル全額出資の子会社、デンシトロン・コーポレーション・オブ・アメリカ(Densitron Corporation of America)を設立。
1986年(昭和61年)
本社を大田区大森北1-11-5 共和七番館5階に移転。
当社および子会社であるデンシトロン・コーポレーション・オブ・アメリカは、英国のテーラー・ミラー・グループ11社と合併し、英国ケント州ウェスターハムに持株会社 デンシトロン・インターナショナルPLC(Densitron International PLC)を設立。同社が合併した日・英・米の全社を所有。資本金822,500英ポンド。
同年6月、同社の株式をロンドン証券取引市場に上場。
Hitech Electronics Corp(台灣泉毅電子股份有限公司)資本参加。
100%デンシトロン向けのLCDモジュール開発製造工場としてデンシトログループの一員となる。
当社および子会社であるデンシトロン・コーポレーション・オブ・アメリカは、英国のテーラー・ミラー・グループ11社と合併し、英国ケント州ウェスターハムに持株会社 デンシトロン・インターナショナルPLC(Densitron International PLC)を設立。同社が合併した日・英・米の全社を所有。資本金822,500英ポンド。
同年6月、同社の株式をロンドン証券取引市場に上場。
Hitech Electronics Corp(台灣泉毅電子股份有限公司)資本参加。
100%デンシトロン向けのLCDモジュール開発製造工場としてデンシトログループの一員となる。
1988年(昭和63年)


1889年(平成元年)

1990年(平成2年)

1991年(平成3年)


1992年(平成4年)

1993年(平成5年)


1994年(平成6年)

1995年(平成7年)

1997年(平成9年)

1999年(平成11年)

2000年 (平成12年)

2001年(平成13年)

(現:Evervision Electronics Co, Ltd 億力光電股份有限公司)Densitron Technology PLCがEvervison Electronics Co, Ltdの株式20%を所有。
LCDパネル・LCDモジュール開発生産工場としてデンシトロングループと一員となる。
2004年(平成16年)

2006年(平成18年)

LCDモジュールにおいては引き続き100%デンシトロン向けに開発生産する提携を結ぶ。
2007年(平成19年)

コンピューターボード事業については100% Densitron Gaming Ltdに移管される。
2011年(平成23年)
